

SBI、約束された高みへ
- 公開日:
SBIホールディングス(8473)が絶好調、飛躍的な成長を続けています。 注目銘柄に挙げたフォローも含めて、言及したいと思います。 極めて当然な脅威の道程 先ほど、会社側から発表された創業20周年(2019年3月末)時か […]

寄らば成長する大樹のNTT
- 公開日:
ご存じNTT(日本電信電話)、たぶん普通であれば私が取り上げることはない巨大企業ですが、現状の株価、配当利回り、リスクヘッジ、未来展望などの理由でこの巨人を取り上げます。 様変わりしつつあるNTT NTT法改正 少し前、 […]

明けましておめでとうございます
- 公開日:
明けましておめでとうございます。 恒例の日経225の年足です。 力強い上昇波を描いています。黄色の線は、指数近似曲線です。 おめでとうございます。日経平均は、35年ぶりに新高値更新です。 経済は成長して行き […]

都築電気から株主優待が届きました。
- 公開日:
都築電気(8157)の株主優待の権利月は、9月。 100株1000円、300株2000円、1000株は、3000円相当の品物をカタログから選択します。 3年以上の株主は2倍、それぞれ、2000円、4000円、6000円相 […]

chocoZAPの展望
- 公開日:
RIZAPグループが展開中のchocoZAPは、いよいよ収益フィーズに移行しそうですね。 利益推定 もうすでに事業化出来ていて、いつ収益を可視化するかという状態に入っていますね。 chocoZAPの収益モデルはものすごく […]

不動産投資なら、サンフロンティア不動産
- 公開日:
タイトルで少し遊びましたが、不動産投資のお話ではありません。 8934サンフロンティア不動産の株式投資の話題です。※フォーラムで先行公開しています。 不動産は動きます 不動産とは、動かない土地、建物の事を言います。しかし […]

街角のSI企業、都築電気
- 公開日:
出来高が少なく、板が薄いので、数週間前にフォーラムで先行公開している企業です。 古くて新しい都築電気 都築電気(8157)の創業は1932年、今年で93年目を迎えてい ます。 電話を中心とする電気通信設備工事業として、始 […]

明けない夜はない、地球が回る限り
最近、記事の更新が止まっていますので、今日は、当サイトのフーラムで語っていた話の要点をかいつまんで書きます。 再び巡る世界の補足です。 アンバランス まず、こちらの図をご覧下さい。 平成と言う時代でも、似たような図を載せ […]

NISA制度が新しくなりますので、
- 公開日:
NISA制度が新しくなりますので、誰も書かなかった株式投資の秘密コーナーのNISAについての記述を暫定的に更新しました。 なお、タイトルはNISAの魔法の使い方より、NISAの基本の使い方に変更しております。 (旧NIS […]

ライザップグループの株主優待が届きました
- 公開日:
RIZAPグループ(2928)から、株主優待カタログが届きました。 (こちらは例年の紹介ページに今年の紹介を追加し、ページの改変をしています。) 株主優待は、3月末権利です 100株以上 chocoZAP2カ月間全額無料 […]

ライザップにはどこも追いつけない
- 公開日:
注目銘柄のカテゴリーに、久しぶりのライザップの登場です。 ライザップの持ち味 ライザップグループは、構造改革の赤字と、新型コロナウイルスの影響で暫く見守るしかないだろうとは思っていましたが、長期投資家として投資は続けてい […]

サイトを改変しました
- 公開日:
ご覧になれば分かりますが、当サイトを改変しました。 具体的には、インターフェイスデザイン、あるいはフェイスデザインです。 トップページをブログ中心から、ウエブサイト的なデザインにしています。 元より、当サイトは多才です。 […]

BRUNOより株主優待
- 公開日:
BRUNOの株式優待 BRUNOより、株主優待が届きました。 (イデアインターナショナル(3140)はBRUNO(ブルーノ)株式会社に社名を変更しました。) (こちらは去年までの紹介ページに今年度の優待の紹介を追加し、ペ […]

オリックス(8591)より株主優待が届きました
- 公開日:
オリックスより株主優待の株主カードと、優待カタログが届きました。このページは、以前の紹介ページに本年のものを追加してあります。 ※2024年3月31日権利日株主の優待配布を最後に、優待制度は終了する事が決まっています。 […]

世界はさらなる加速へ、もっと遙かに
- 公開日:
前回記事の「消えていく幻想、変貌する世界」で、大きく変わり始めた世界について書いていますが、今回はテクノロジーの進化と加速について書きます。 そして、私の注目銘柄の根底の選定理由のさわりにも触れます。 変貌が加速する世界 […]

消えていく幻想、変貌する世界
世界が大きく変わり始めています。このことに付いて、つれづれなるままに。何かのヒントになることを期待した雑文のようなものです。 時代のうねり 新型コロナウイルスによって、生活習慣は変貌し、社会も大きく変わりました。 狭くな […]

謹賀新年、今年も勇往邁進で行きましょう
- 公開日:
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 まずいつもの年の初めの恒例の日経225の年足を乗せておきます。 見にくい場合は、クリックして拡大して下さい。スマホの方は、タップしてから、ピンチアウトをし […]

存在感を増すSBIホールディングス
- 公開日:
SBIホールディングス(8473)は、ご存じSBI証券を始めとした金融系の持株会社です。 もちろん、私たちに身近なのは金融ですが、バイオテクノロジーを始めとした医薬品・健康食品・化粧品などを含め300社ほどを傘下に収めて […]

投資対象銘柄の選び方を執筆しました。
- 公開日:
「誰も書かなかった株式投資の秘密」のコーナーに「投資対象銘柄の選び方」を追加しました。 もちろん長期投資銘柄の選び方です。 以前より明示的に書かなくてはならないと思っていました。 ただし、私の選定法は、何かの条件を当て嵌 […]