投資対象銘柄の選び方を執筆しました。

誰も書かなかった株式投資の秘密」のコーナーに「投資対象銘柄の選び方」を追加しました。

もちろん長期投資銘柄の選び方です。

以前より明示的に書かなくてはならないと思っていました。
ただし、私の選定法は、何かの条件を当て嵌めて導き出するようなものではありません。言わば、一本釣りのような銘柄の選定法です。
ですから、私の考え方そのものが選定法であって、その思考過程を表現することは難しいことでした。

とは言え、いくつか、いつも留意していることはあります。それをまとめたいと思っていました。
しかし、何を買いても何か違うような気もして、なかなか書くことが出来ませんでした。

特に極秘の奥義のようなものはないのですが、書かないことによって、憶測を生むこともあるでしょうし、誤解も生じます。

ですから、大切な大枠と、その他のことを思いつくままに羅列することにしました。
どうと言うこともないと思われるかも知れません。

しかし、本当に大切な事は、勉強する、調べる、自分で考える、この3つです。そして、大変なことも、この3つです。

私の書いた事は、ROEがいくつ以上、PERがいくつ以下、その他諸々の指数を検索して出てくるような気の利いたものではありません。

勉強して、調べて、考える、このくり返しから、出てきます。
勉強とはその業界のこと、技術、時代のトレンド等々、調べるのは会社のこと、それも過去から徹底的に、考えるのは、このすべてを集約化して答えを導き出すことです。
投資対象は、先ずはあなた自身であるのかも知れません。

私も、今でこそ、それほど熱中しませんが、早朝から深夜まで、何週間も調べていたものです。

ですから、私は魔法や近道を示すことは出来ません。ただ、当たり前な事柄を書いているに過ぎないかも知れません。

しかし、参考にされる方は、どうか参考にして頂きたいと思っています。
そして、充分に大切な事柄を書いていると確信しています。

また、この「投資対象銘柄の選び方」は、修正、追加されることもあります。私も又、試行錯誤の過程だからです。