GMOクリックHDの株主優待

GMOクリックホールディングスより、株主優待が届きました。

GMOクリックHD

GMOクリックHDは、GMOクリック証券やFXプライムを始め、海外も含めていくつかの金融会社を束ねています。

株主優待は、6月末日、12月末日権利日の年2回、100株以上で株数により区別があります。GMOクリックHDの現在の株価

  • 売買手数料キャッシュバック(株数により、3,000~15,000円)
  • 自社株式買付手数料キャッシュバック 100株以上

GMOクリック証券での手数料キャッシュバックになります。

以前は、食品の優待もありましたが、優待のリストにないので無くなったのかも知れません。ざんねんですが、12月に期待しておきます。

 

 

GMOクリック証券に於ける株式手数料のキャッシュバックは、GMOインターネットを始め、GMOグループの何社かが行っています。

証券会社の口座の比較の「GMOクリック証券の手数料節約の方法」をご覧下さい。

GMOクリック証券

GMOクリック証券は私も口座を開いています。
このGMOクリックHDの株式は、上場時にFXプライムの株式と交換になると発表があってから、FXプライムとして買ったものです。
ほとんどを売り抜けて、もしかしたら優待があるのではないかと、100株だけ持続していました。

キャッシュバック

親会社のGMOインターネットの優待でも100株で年間1万円分のGMOクリック証券の手数料キャッシュバックがあります。
GMOクリックHDは、GMOクリック証券の直接の持株会社ですので、最低でも同じぐらいと思っていましたが、100株では年間6千円でした。

ただし、このGMOグループの証券手数料のキャッシュバックは、各社のものを重複して受けられますので、私の場合は、年間28000円のキャッシュバックになっています。

結構、重宝しています。
しかし、キャッシュバックがあるので、GMOクリック証券を使っているのかと言いますと、そうでもありません。

短期投資には手数料も

今日はサイト改変後の初めての投稿ですので、ついでに、私に取ってのGMOクリック証券の話でも。

まず、GMOクリック証券は、手数料が安いですね。特に信用取引手数料(1約定プラン)は500万円まで一律100円(税込)、500万円以降は0円です。
ですから、私はここを短期取引専用口座としています。

中長期投資と、短期投資はまったく考え方が違いますので、混同すると失敗します。
短期のつもりで買っていたのに、下がったので見通しの無い塩漬けにしてしまったり、長期投資のつもりだったのに、値動きで回転売買をして、大極を見失ったり、大きな果実を取り逃がしたりしかねません。

損切りタイミングも、そのスタンスによって考え方が違ったりします。
短期投資では、下げ幅やチャート判断で機械的に損切りしますが、長期投資では、世の中の状況や見通しや最初の見間違いが明らかになったときに、損していても儲かっていても関係なく撤退をします。

しかし、同じ人間で同じ口座では、なかなか考え方を区別することは、私には難しいのです。
同じ銘柄を短期分、長期分として持つこともありますので、特に難しくなります。
そこで証券口座を、中長期投資用と短期投資用として、区別して持っています(端株用など、もっと色々な仕訳で持っていたりしますが)。
もちろん、短期用の口座は特に手数料が大切になります。

では、GMOクリック証券は、手数料が安いので、短期用口座にしているのかと言うと、そうでもありますが、また少し違います。

スーパーはっちゅう君

取引ツールの「スーパーはちゅう君」が私に取って使いやすいからです。フル板が無料だったりします。
もちろん結果的にデイトレになってしまったりすることはありますが、短期と言ってもスイングトレード主体ですので、取引ツールを駆使してトレードする必要はありません。

要するに必要なものは、スーパーはっちゅう君のチャート機能なのです。
もちろん同じようなことが出来るものや、もっと良いものもあるのかも知れません。
しかし、手数料が安い証券会社で、私に必要なものがそろっているのが、GMOクリック証券なのです。

これを詳細に説明しますと長くなりますので、簡単に1例だけ上げます。

私は移動平均線を、5日線、20日線、40日線、60日線、100日線、150日線、200日線、300日線の8本を見ています。
まずこの8本を一画面で引けると言う事が絶対の条件になります。
これだけあると線の色分けも限界ですので、一部の線は太線や点線に出来なければ困りますね。

大手のSBI証券のHYPER SBIなども、これが出来ません。
なぜ出来ないのかと、つくづく思います。普通はこんなに見る人はいないのでしょうか。
たぶん、いないのでしょうね。しかし、私は必要です。その理由は長くなりますので、またそのうち追々と。

ともかく、手数料のキャッシュバックがあって、元々手数料が安くて、使える取引ツール(無料)がある、三拍子がそろっているところが見つかって、つくづく良かったなあと言ったところです。

もちろん、人それぞれで、皆さんも検討を重ねて選ばれているところがあると思いますので、これはあくまで、私に取っての話に過ぎませんし、どこの証券会社が優れているという話でもありません。

なお詳細や口座開設は、→ GMOクリック証券

証券会社の口座の比較ページはこちら